神奈川県相模原市緑区 O様邸 屋根外壁塗装工事‼️
施工前の写真です。
施工後の写真です。
使用塗料 日本ペイント ファインパーフェクトトップ。
現状の写真です。
施工中の写真です。
施工完了の写真です。
ベランダの床は紫外線などの影響を受けやすい場所です。
5年に1度 トップコートを施工しておく事で、床の劣化から守ってくれる事が出来ます。
1度 劣化が進み始めると、雨漏りの原因になり、ベランダ床の裏側の天井を痛めたり、水がつたって壁の中に入り、外壁の劣化にも繋がる事もよくある事です。
早め早めの処置が家を長く持たせる事につながります。
塗弘は、他社ではあまり良い返事のもらえない、細かい施工でも喜んで施工いたします。
点検日 あまり天気に恵まれませんでしたが、どこも異常は見当たらなく、お客様も安心していました。
塗弘は、相模原市を中心に、外壁塗装や屋根塗装、塗り替えなどを行なっている塗装会社です。
30年以上塗装業を行ってまいりましたので、塗料や施工の知識には自信があります。
丁寧な施工で美観性はもちろん、耐久性にもご満足いただける施工をお届けいたします。
今回の屋根点検では、天気に恵まれませんでしたので、ドローンを使っての点検ではありませんでしたが、ドローンを使用しての点検や屋根外壁の診断も行なっています。
基礎に塗装は必要なのか
基礎はお家の重みを支えている役割を持っています。
地震や強風など、バランス良く地盤に伝えるためのものです。
お家にとって重要な役割があります。
また、地面の湿気からも、建物を守ったりもします。
大切なお家を長く保たせるためにも、基礎の劣化は避けたいものです。
大切なお家を守るには、基礎も塗装が必要です。
塗装する事で五つのメリット
基礎の吸水性を抑える
防水性が高まる
コンクリートの中性化を抑える
美観性が高まる
カビ.コケなどの発生を抑える
日本の住宅の基礎は、主に、コンクリートやセメント、モルタルが一般的です。
これらの素材自体に防水性はありません。
むしろ吸水性が高い素材です。
防水性がないと、水分を吸い込み、気温の変化により、乾燥と収縮を繰り返し、その結果、ひび割れが発生してしまいます。
そのひび割れから、さらに水が浸入する事で、中の鉄筋の腐食などにつながります。
鉄筋が腐食すると膨張するため、ひび割れを促進してしまったり、剥離などにも繋がります。
基礎の構造安全性、耐久性を劣化させる原因となるのです。
塗弘はお家の基礎の塗装工事だけでも、よろこんで施工させていただきます。
下塗り後の写真です。
施工中の写真です
施工後の写真です。
屋根を直接点検する場合、人が屋根に上がる必要があります。劣化が進んでいると、点検をするために、痛んだ屋根に乗り、人間の重みで余計に傷めてしまう事も少なくありません。
安全性の面でも、屋根が濡れていたり、勾配がキツイ屋根では、点検する業者でも、滑って落ちてしまう危険があります。
点検の際、ハシゴを立てかけられない住宅もあります。
住宅が密集している場合、隣との距離が近いため、ハシゴをかけるのが難しいケースもあります。
この様に、いくつかの問題も、ドローン空撮調査をする事で、お客様の大切な建物を傷めず、安全性 近隣にご迷惑かける事なく、屋根の状況を確認する事が出来ます。
施工前
施行中
施工後
このお客様宅は、とても日当たりが良い為、紫外線の影響を気にされていたので、下塗り 中塗り 上塗りの上に、UVガードクリアーで、上塗りを保護 強靭な塗膜を形成‼️
屋根外壁塗装工事‼️施工前
施工後
塗弘は、相模原市を中心に、外壁塗装や屋根塗装、塗り替えなどを行っている塗装会社です。
30年以上塗装業を行ってまいりましたので、塗料や施工の知識には自信があります。丁寧な施工で美観性はもちろん、耐久性にもご満足いただける施工をお届けいたします。